
NEWS
以前から大野耕生さんと室内でバラを楽しめたら!と話していた実験を兼ねて、赤塚植物園さんのFFCパビリオンにガーデンインテリアを展示させていただきました。自然光が全く入らない室内では直ぐにダメになるダリアを中心に草花を植栽、もちろんバラの植栽は耕生さんにお願いしました。実験の結果がどうなるか、ワクワク、、ドキドキ、、





名古屋三越さんのお得意様サロンに設置させていただいて、ちょうど1年経ちました。今回サロンの外に出て2月19日〜23日の5日間、8階特設コーナーで、インドアプランティングシステム「ガーデンインテリア」と「サイリウム」を展示ご紹介させていただきました。
自然光が全く入らない室内で1年経った今も、植物たちは元気に育っています。 そして葉や花びらの1枚1枚まで本来の植物の色がとても綺麗で、多くのお客様がフェイクと見間違え、生の植物と知って驚かれていました





開発ストーリー

名古屋三越様のお得意様サロンにサイリウムを展示
名古屋三越様のお得意様サロンに入れさせていただいたサイリウムの盆栽、 4月30日に交換した真柏が丁度4ヶ月経ちました。全く窓の無いサロンで真柏は、 葉がとても綺麗で中までしっかり育っています。 名古屋三越のスタッフさんが毎日水やりをしてくれ、 1ヶ月に1度、盆栽いくまさんがお手入れに伺っています。 特許の光源で葉焼けも徒長もなくその美しさをずっと維持しています。
・2025年4月30日
樹齢 70 年ほどの真柏を入れさせて いただきました。
・2025年5月28日
全く窓の無いサロンで1ヶ月経過しました。
・2025年6月12日
45 日経過しました。
・2025年7月21日
2ヶ月半経過、葉色がとても綺麗で 中までしっかり成長しています。
・2025年8月31日
4ヶ月経過 美しさをしっかり維持、葉焼けも徒長も無く、 苔も生して素敵な景色に。
・2025年9月4日
月に一度、展示した状態でお手入れをしています。
サイリウムによる松の盆栽の生育
私たち盆栽いくまが実験用に用意した松の盆栽。2024年3月8日にサイリウムに置き、生育を観察。驚くほど速く、そして綺麗に生育することが分かります。
サイリウムの実験機で盆栽苗の定点観察
[写真:上 アジサイ / 左下 クロマツ / 右下 ドウダンツツジ] 照射時間:1日 9時間
真っ暗な店内でのおよそ2ヶ月間の様子/BAR CAROL 浜松市
2024年12月19日にサイリウムを入れさせていただきました。
夜9時からの営業時間を挟んで、 1日10時間照射していますが、 それ以外の時間は店内は真っ暗な状態です。 およそ2ヶ月間の様子です。

