ブルームフィールドは、ガーデンライフプロデューサー。
ブルームフィールドは、2005年にベランダガーデニング、ルーフガーデニング、インテリアガーデニングの専門ブランドを原点としてスタート。今では、ガーデンの企画・デザインをはじめ様々なガーデニングコンテンツの開発とプロデュースを手がけています。

私たちは、玉崎弘志氏と徳原真人氏を顧問デザイナーに、JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)ガーデンデザイナーを主要スタッフとし、戸建てのガーデニングはもとより、ベランダガーデニング、マンションガーデニングのスペシャリストとして、より安全で、より楽しいガーデンライフをお届けしていきます。

- 2018年10月22日
- 三輪先生のガーデニングABCが電子本になりました。『あなたのガーデニングライフがもっと豊かになる植物にまつわる34のお話』 Amzon kindle
- 2017年2月23日
- 趣味の園芸テキスト3月号に、玉崎先生の『プチロックガーデンをつくってみよう』が 掲載されました。
- 2016年12月20日
- ガーデニングABC 第112回 バラの育て方ABC Vol.3
- 2016年5月12日
- ガーデニングABC 第111回 バラの育て方ABC Vol.2
- 2015年7月9日
- ガーデニングABC 第110回 バラの育て方ABC Vol.1
- 2015年3月9日
- ガーデニングABC 第109回 いよいよガーデニングシーズンの始まりです。
- 2015年2月20日
- 花とガーデニングチャンネルを開設しました! ガーデンライフをもっと楽しくするハウツー番組がいっぱい。生放送でガーデニング講習会も。
- 2015年2月5日
- ガーデニングABC 第108回 春を待ちわびて
- 2015年1月5日
- ガーデニングABC 第107回 あけましておめでとうございます。
- 2014年12月2日
- ガーデニングABC 第106回 12月の玄関先に行事に合わせた寄せ植えを
- 2014年11月6日
- ガーデニングABC 第105回 いよいよ剪定の季節ですね
- 2014年10月3日
- ガーデニングABC 第104回 ガーデニングの秋
- 2014年8月29日
- ガーデニングABC 第103回 夏、元気に咲く花達
- 2014年7月31日
- ガーデニングABC 第102回 初夏の涼しい植物たち
- 2014年7月10日
- ガーデニングABC 第101回 筆 ブルームフィールド Yoshino
- 2014年6月12日
- ガーデニングABC 第100回 浜名湖花博2014 閉幕まであとわずか -希望の芽-
- 2014年6月10日
- 浜名湖花博2014開幕記念販売DVD 「玉崎弘志と大野耕生のガーデンウォーク」好評販売中です。
- 2014年5月13日
- ガーデニングABC 第99回 浜名湖花博2014 5月の景観
- 2014年5月12日
- 浜名湖花博2014、一番いい季節になりました!
- 2014年4月14日
- ガーデニングABC 第98回 浜名湖花博2014が開催されました
- 2014年3月19日
- 徳原先生が花と自然のフォーラム2014で講演をします。
- 2014年3月17日
- 2014年浜名湖花博で修景監修を担当する徳原先生が新聞に掲載されました。
- 2014年3月4日
- ガーデニングABC 第97回 やっと見えた春の兆
- 2014年2月25日
- ぬくもりイタリアン“Kinoko”さんの花壇をデザイン・施工しました
- 2014年2月5日
- ガーデニングABC 第96回 春近し。
- 2014年1月1日
- ガーデニングABC 第95回 あけましておめでとうございます。

玉崎式システムコンテナ「プランティングファーニチャー」を使えば・・・
ベランダやバルコニーがお庭になります!
ベランダやバルコニー、室内は植物にとっての特殊な空間。実は植物を育てるのがとても難しい場所です。
マンションのベランダだからってあきらめていたことありませんか?
「プランティングファーニチャー」はベランダでのガーデニングをより楽しく、より快適にするための工夫がいっぱい!
いままでに無いベランダ専用のシステムコンテナとして特許を取得しました。<特許第4754231号>


個人邸から商業施設まで、玉崎弘志をはじめ国内トップクラスのガーデンデザイナーが最高のクオリティをお届けします。


ベランダの緑や花はマンションライフに癒しと潤いを与えてくれます。マンションのベランダに適した中・低木。ベランダこそ剪定してきれいな樹形と大きさのコントロールをしましょう。

これからのマンションはコミュニティ作りがポイントと、これからのマンションのあり方を変えていこうとしているマンション管理士が浜松にいらっしゃいます。
その方は、静岡県マンション管理士会の理事を務められている、永井克典さんで、ブルームフィールドの取材に応じて頂き、お話しを伺うことができました。
続きを読む→
その方は、静岡県マンション管理士会の理事を務められている、永井克典さんで、ブルームフィールドの取材に応じて頂き、お話しを伺うことができました。
続きを読む→


お庭のデザインは、担当のYoshinoさんに、ほぼおまかせという形で、外観の雰囲気や家族のライフスタイルから、イングリッシュガーデン風の雑木のお庭をプランニングして頂きました。
梅雨を迎える前に…ということで、6月中旬に完成したお庭。夏、クーラーをほとんど使わない家なのですが、窓を開けると樹木の間からさわやかな風が通り、とても心地良く過ごすことが出来ます。リビングにおちる優しい木漏れ日と、葉たちのゆれる音にも心が安らぎます。
続きを読む→
梅雨を迎える前に…ということで、6月中旬に完成したお庭。夏、クーラーをほとんど使わない家なのですが、窓を開けると樹木の間からさわやかな風が通り、とても心地良く過ごすことが出来ます。リビングにおちる優しい木漏れ日と、葉たちのゆれる音にも心が安らぎます。
続きを読む→


ブルームフィールドのセレクトグッズがご購入いただけます。