徳原真人のガーデニングABC
  1. トップページ  >  
  2. ガーデニングABC  >  
  3. 徳原真人のガーデニングABC  >  
  4. 第52回 猛暑にトロピカルコンテナを
ガーデニングABC

 第52回 猛暑にトロピカルコンテナを

猛暑の夏は、トロピカルプランツを上手につかう。

今年の夏は特に暑いですね。コンテナデガーデニングを楽しんでいる人は、コンテナ内の土の温度を上げないようにすることが大切です。特に、夕方から夜にかけて地温が下がらないと植物は夏ばてをしてしまいます。夕方まで乾した暑い布団で夜休むことと同じような物です。

対策としては、夕方に葉水をし、フロアーに打ち水をすることをおすすめします。 また、西陽に当てないことも大切です。

15年位前は35度を越す猛暑日は、ほとんど無かったように思います。6月から9月まで30度を超える日が続きますと、日本の夏のガーデニングは熱帯仕様と考えても良いかと思います。

アンゲロニア

コンテナガーデニングで重宝なトロピカル・サブトロピカル性の植物をいくつか紹介いたします。
従来から用いられている栄養系コリウス、アンゲロニア、カラジウム、ユーホルビア ダイアモンドフロスト、クルクマなどは相変わらず暑さに強く重宝です。
また、陽が傾いてくると花がシャキッとしてくるクレオメも涼しそうで、風に揺れると清涼感を醸し出す植物です。

それから、ヤマホロシやセイロンライティアなどの白花の植物も涼しそうで、使い勝手の良い植物です。


ネムの木

近所の川原に散歩に出てみるとネムの木が樹冠にピンクの花を咲かせており、私は楊貴妃を連想させるこの花がとても大好きです。
コンテナや庭に植栽するよりも、自然の風景の中で見るのが一番美しいと思います。

どうしてもと言う場合は、熱帯植物のカリアンドラをお奨めします。朱がかった赤がとても夏らしくて、ビビットな色であるにもかかわらず涼しささえ感じるお奨めの植物です。

コンテナガーデニングで重宝なトロピカル・サブトロピカル性の植物


セイロンライティア

クルクマ

カリアンドラ

精霊のみちしるべ

精霊のみちしるべ

今月はお盆を迎えるので、先祖をお迎えするコンテナを門前に考えてみました。
昔から、ミソハギやホオズキなど仏様に欠かせない植物があったと思います。私が子供の頃は高性の百日草を仏花としてよく飾っていたように思います。現在は、ドワーフ性のジニアにとって代わってしまいすっかり影を潜めているようです。

今回は園芸店に出回っている植物を中心に、コンテナに寄植えして見ました。私の感覚として、ミソハギやヒメトラノオを芯に使い、栄養系コリウス、イソトマ、トレニア、ヘンリーヅタ等を使っています。
カワラナデシコやホオズキ(実)等も使っても良いと思います。

コンテナのタイトルは「精霊のみちしるべ」としましたが、何か風に乗ってすっと家に入ってくるような雰囲気を作れれば良いのかと思いつつ制作しました。なかなか背の高い植物が店頭には出回ってこないので、少し早めに鉢上げして準備しておくと良いと思います。

コンテナガーデニング「和と洋の融合」の58〜61ページには、この時期に参考になる作品を載せておきましたので参考にしてください。



Bloom Field
株式会社アイ・アンド・プラス Bloom Field事業部